天保通宝(てんぽつうほう)とは、江戸時代末期から明治にかけての日本で流通した銭貨。天保銭(てんぽうせん)ともいう。形状は、小判を意識した楕円形で、中心部に正方形の穴が開けられ、表面には「天保通寳」、裏面には「當百」と表記され、金座後藤家の花押が鋳込まれている。銅製で、重量は5.5匁(約20.6グラム)。
天保6年(1835年)に創鋳された。貨幣価値は100文とされたが、実際には80文で通用した。いずれにしても質量的に額面(寛永通宝100枚分)の価値は全くない貨幣で、経済に混乱を起こし偽造も相次いだという。明治維新後も流通したが、明治24年(1891年)12月31日を最後に正式に通用停止となった。
明治以後、陸軍大学校卒業者が付けた徽章が天保通宝に似ていた事から「天保銭組」と称せられた。その一方で、新通貨制度では天保通宝一枚=8厘(寛永通宝一枚=1厘)と換算されたために、新時代に乗り遅れた人やそれに適応するだけの才覚の足りない人を揶揄して「天保銭」と呼ぶ事もあったという。

並び順:  競売時間  価格の安い順   価格の高い順  クリック回数
番号:86077
日本 JAPAN江戸時代のその他の貨幣天保通寳 福岡.離郭.細郭.
2007-06-10
クリック回数:1043
   
JPY 33,150
番号:27079
日本 JAPAN天保通寳 Tempotsuho天保通寳 不知.張足宝.48.5mm.21.0g.伝世.
2015-12-06
クリック回数:1025
   
JPY 33,240
番号:86072
日本 JAPAN江戸時代のその他の貨幣天保通寳 本座.広郭.母銭.背左に五字?.
2007-06-10
クリック回数:1254
   
JPY 33,150
番号:125048
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho (VF)上品
2019-01-19
クリック回数:663
   
JPY 33,240
番号:124066
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho (-VF)上品
2018-10-20
クリック回数:774
   
JPY 33,794
番号:172795
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho  母銭 長さ約49.9cm
2021-06-20
クリック回数:379
   
JPY 34,965
番号:1173
天保通寳 本座広郭.母銭.
2015-04-06
クリック回数:1540
   
JPY 35,456
番号:137819
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho 輪側にカケあり (VF)上品
2020-01-18
クリック回数:619
   
JPY 35,520
番号:124082
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho 状態混合
2018-10-20
クリック回数:758
   
JPY 35,456
番号:124073
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho (VF)美品
2018-10-20
クリック回数:784
   
JPY 35,456
番号:75625
日本 JAPAN天保通寳 Tempotsuho天保通寳 本座広郭.母銭.50.1mm.
2015-04-06
クリック回数:1111
   
JPY 35,456
番号:96441
日本 JAPAN江戸時代のその他の貨幣天保通寳 山口.平通.
2007-04-26
クリック回数:1181
   
JPY 36,465
番号:137820
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho (F/VF)並~佳品
2020-01-18
クリック回数:554
   
JPY 37,740
番号:27969
日本 JAPAN天保通寳 Tempotsuho天保通寳 福岡離郭.黄銅質.伝世.
2016-06-05
クリック回数:1061
   
JPY 37,672
番号:165685
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho (VF+)美品
2021-04-17
クリック回数:327
   
JPY 37,740
番号:124081
日本 天保通宝 Tenpo-Tsuho 状態混合
2018-10-20
クリック回数:898
   
JPY 37,672
番号:27968
日本 JAPAN天保通寳 Tempotsuho天保通寳 本座.広郭.母銭.49.8mm.伝世.
2016-06-05
クリック回数:1075
   
JPY 37,672
番号:81574
日本 天保通宝 Tenpo Tsuho 天保6年(1835~) 上品
2017-04-16
クリック回数:1472
   
JPY 38,226
番号:21799
日本 JAPAN天保通寳 Tempotsuho天保通寳 本座.長郭.母銭.背一部黒色.
2013-06-09
クリック回数:1040
   
JPY 38,675